クリスマスが終わると、あとはもう年越しを待つのみですね。
何かあると「平成最後」と言われますが、今年の大みそかも「平成最後の大みそか」ですよ!
大晦日といえば、年越しそばに除夜の鐘、カウントダウンライブなんてのもありますね。
年越しで帰省中の方は、冬休みはみんなでゲームしたりするんでしょうか。
昔は人生ゲーム、トランプ・UNO・かるた・百人一首などのカードゲームが主流でしたが、今はNintendo Switchになるんですかね。
何をして過ごすか、もう決めましたか?
私は毎年「笑ってはいけない」を観ながら、気づいたら年を越してるパターンです(笑)
そして、今年も例に漏れず同じ予定です。
インドア派だからどこかに出かけようという発想はないし、テレビ好きなので...
テレビも各局様々ですよね。
紅白、笑ってはいけない、無人島生活、SASUKE、にっぽんの歌、RIZIN、CDTV、ジャニーズカウントダウン
そして、日付が変わった深夜から、お笑いラッシュです。
私は、大みそかって、なんか好きです。
日本中がお祭り騒ぎな感じで、浮かれて...ワクワクします。
あともうちょっとで新年が来て、今年の嫌だったことがすべてリセットされて、新しい年はいいことがいっぱいあるはずだと希望が生まれるんですよ。
終わってみれば、毎年大差なく一年が過ぎ去ってるんですけどね。
それでもやっぱり、来年こそは!って希望を持ってしまうんですよ。
1月はやる気に満ち溢れてたりするんですが、結局右肩下がりでモチベーションが下がってしまって、また年が変わってリセットされることを願ってしまうダメ人間です。
あ...うっかり闇を出してしまいました。
楽しいことの話題に切り替えましょう♪
今年の「笑ってはいけない」のテーマは「トレジャーハンター」だそうです。
トレジャーハンターって何ですかね?
よくわかんないですが、きっと一人前になるための研修や訓練をするんでしょう。
あれ?浜田さん、ヅラは健在ですがミニスカじゃないです!!
トレジャーハンターだからでしょうか。
浜田さんの女装って、破壊力ある面白さで好きだったんですけどね~残念。。
ゲストは誰が出るんでしょうか。
新ドラマの番宣目的の役者はどうでもいいので、大物ゲストに期待します♪
この人でちゃうの!? そんなことしてくれるの!?
っていう展開が好きです。
それにしても、もう13年目だそうで...
松本さんとか、毎年「もう辞めたい」みたいな話をしてますが、長時間ロケでお尻しばかれて大変でしょうね~
でも面白いので、視聴者が飽きるまで続けてほしいです!!
http://www.ntv.co.jp/gaki/special_2018/index.html
あと、紅白歌合戦の詳細も続々発表されてますね。
私は、いつも紅白は録画にして、観たい所だけ観てます。
今年は総合司会が内村光良さんで、紅組司会・広瀬すずさん、白組司会・櫻井翔さんとのことでした。
出場歌手の方たちと曲目はこちら
https://www.nhk.or.jp/kouhaku/artist/
通常の出演者はあまり目玉がないですが、そのぶん企画もので補ってるようです。
紅白を引退していた北島三郎さん、サザンオールスターズ、ナイナイ岡村隆史さんの出演が決まっており、こちらはちょっと面白そうだなと思ってます。
そして最も注目なのは、米津玄師さんの出演ですね!!
出身地の徳島から生中継で、テレビ初歌唱!
しかも歌うのは、2018年最大のヒット曲「Lemon」ですから、注目されないほうがおかしいわけで...
早くも大みそかにワクワクです♪
↑クリックいただけると励みになります(=´∀`)人(´∀`=)